過払い金ブームで消費者金融が潰れ借金救われた過去、お笑いコンビ「博多華丸・大吉」

お笑いコンビ「博多華丸・大吉」が19日、関西テレビ「マルコポロリ!」に出演。05年の東京進出前、消費者金融に華丸が500万円、大吉が250万円の借金があったことが明かされた。

1990年にコンビを結成し、福岡吉本の1期生としてデビューした華丸大吉。当時、実家から通っているタレントにはアルバイト禁止令が出されており、さらに元明石家さんまのマネジャーだった福岡吉本の社員から「芸人は遊べ。ナンパしろ」と指導を受け、真に受けた2人は毎晩のように中洲でどんちゃん騒ぎをしていたところ、生活費はほぼ消費者金融で消えた。

結果、華丸が500万、大吉が250万に借金がふくらんだ。

身動きがとれなくなった2人は吉本に相談。助かったのは、当時、過払い金請求が多く、「結果的に(借金していた消費者金融のうち)半分ぐらいの金融会社がつぶれた」(大吉)こと。大吉は「こんなエンディングがあるんだ、向こうが倒れるんだ、あんなに追われてたのに」と幸運に感謝した。

華丸大吉の借金話に関連し、ゲスト出演の吉本芸人にも最高借金額の質問が。すると、月亭方正(山崎邦正改め)が400万円、メッセンジャー・あいはらが150万円、月亭八光が200万円と、それぞれが高額な借金を負っていたことが明かされた。方正らは華丸大吉同様、吉本に相談したという。

大吉はかつてテレビ出演した際、「父親が無職で、ニートの先駆け」で、母親がパートで大吉らを育ててくれたものの「大人になって生活費で借金があったことが分かったんです」と告白。その借金を兄弟、主に自身が中心となり返済したことを明かしている。

消費者金融が潰れれば本当に借金無くなるんですね。というのは普通金融の会社であれば、権利譲渡して経営引き継ぎをするように思えるのですが、過払い金請求の金額が半端なく債務超過だったのでしょうね。特に地方の零細消費者金融は厳しそうです。消費者金融は必ずバックに銀行なり大手がバックで出資しているものですが、そういうバックが弱いところは今後も要注意と言うことです。過払い金の累計金額は3兆円を超えますからね。

過払い金で潰れた会社で有名なところは、大手の武富士がありましたが、あそこの場合は、過払い請求もできなくなりましたからね。借金をチャラにしたい人より、過払い金を取り戻したい人の方が圧倒的に多かったのだと思います。過払い金請求も時効は10年ですが「最後の取引から10年」ですので、契約が続いていて、何らかの支払いを続けている人は意外に時効になっていないケースもあるようです。時効と諦めている人も早めに弁護士や司法書士に聞いてみた方がいいかもしれません。

吉本の芸人らしいといえばそうですが、遊びは芸の肥やしとはよく言ったもので、売れない下積み時代はこうした遊びで人を笑わせる経験も必要なんでしょうね。若い内は私もそうでしたがいい部屋に住みたい、いい服を着たい、いいもの食べたい、デートもお金がかかる、どうしても借金で自分を大きく見せたがってしまいますよね。こういう時に魔法のカードの味を覚えてしまうと天井張り付きリボ払いになるまで止まりません。ですが若い時の借金は若い内になんとかするべきでしょう。30歳超えれば結婚もありますし家も欲しくなります。そうした時にブラックでローンも組めない、借金でクビが回らない状態ではどうしようもありません。負の遺産はできるだけ早く処理しましょう。人生を振り返れば笑い話になってるでしょうしね。借金の額が人間の器であるのは間違いないのですが、欲望を満たすだけの借金に何の付加価値もリターンもありません。