セーフティーネットからもこぼれ落ちた女性たち!生活保護・食料確保・職業訓練校で再スタート

セーフティーネットからもこぼれ落ちてしまうシングルマザーが急増しています。大概は生活保護を受けられないということと、フルタイムの仕事を何らかの理由で続けられなくなったケースですよね。そういう方たちを緊急支援してきたシングルマザー向けの熊本市のとある食糧支援団体のお話です。

今回は『セーフティーネットからもこぼれ落ちた女性たち!生活保護・食料確保・職業訓練校で再スタート』についてまとめたいと思います。

クレジットカード現金化!
フォームで入金依頼⇒即日入金!94%保証
↓↓↓↓↓
クレジットカード現金化

支援団体に届くSOSメッセージ

あるSNSのアカウントには、救いを求める女性たちから次々とメッセージが寄せられています。毎日を乗り切るのに必死で、心も体もボロボロで、そんな彼女たちが最後の最後に振り絞った”SOS”。行政の支援からはこぼれ落ち、助け合うはずの家族には足を引っ張られ…。彼女たちは追い詰められていました。(熊本放送局 時松仁美 高橋遼平)【引用:NHKニュース

最近はSNSでSOSメッセージを送ってくるケースが増えているようで、想像を超えた事態が起こっているのではないでしょうか。

”制服を買うお金がなく、娘を入学式に出してあげられない”
”所持金が数十円しかなく子どもに何も食べさせてあげられない”
”切り詰めた暮らしのなかで体調を崩して入院し、仕事を失った”

きっかけとしては仕事ができなくなった、自分若しくは家族が病気になったケースが多いです。児童手当などが月に数万円は出ますので餓死することはないと思いますが、普通の生活ができない状態というのは子育てにも大きく影響するものと思われます。

貯金も底をつき、日々の食事さえままならない生活が1年近く続き、身も心も限界を感じるようになったマキさん。勇気を振り絞って役所で生活保護を申請できないか相談しましたが、家族と同居していたことや車を所有していたことを理由に断られたといいます。

同居していたけど、だからこそ、きつい状況。ガソリン代も払えず使うことの出来ない車。病気がちな子どものこと。何度も何度も説明しました。でも、回答がかわることはありませんでした。

原因の1つとして考えられるのは、生活保護の引き締めですよね。外国人の生活保護が右肩上がりで増え自治体も引き締めなくては財政がこのままですと破綻してしまいますよね。さらに車を持っているとか両親と同居しているという理由で生活保護を受けられないというのは地方では厳しいですよね。

貯蓄なしのシングルマザー4割

「シングルマザーの中には収入がぎりぎりで貯蓄がない世帯も多く、被災して職を失うなどすると一気に貧困状態に陥る。親に頼れないなど、複雑なケースを抱え、行政などのセーフティーネットからこぼれ落ち、悪循環から抜け出せない人も少なくない」

今回は熊本地震後に収入が減少したなど一気に貧困化になるというのを自治体が想定しきれていない現状を感じます。貯蓄が全くないシングルマザーは37.6%、まぁ貯蓄する余裕などはないと思われますが、貯蓄をしておかないと自分が病気になったらアウトですからね。仕事も肉体労働ですと厳しいですし、平均以上に稼げる仕事をして貯蓄しておくか、病気で休んでも収入が保てる仕事を選ぶかどちらかになるでしょうね。

マキさんを救ったのは1件の”SOS”のメッセージ

マキさんを心配した友人が支援団体に送ったものです。代表の佐藤さんはマキさんにすぐに連絡を入れ、米などの食料品をいっぱい詰め込んだスーツケースを抱えて駆けつけました。さらに佐藤さんはマキさんの生活の立て直しにも着手。いったん生活保護を受給させ、最低限の生活を確保したうえで職業訓練校に通わせました。マキさんは訓練校を無事卒業し先月、仮採用ながらも働き始めました。そして、生活保護から自立に向けての一歩を踏み出しました。

この支援者の行動が明確で迅速ですよね。食料を何とかする、これは米さえ買うのを躊躇してしまう家庭において子供にしっかり安心して食べさせていけるという部分がありますから、お金が無い時は特に食料支援は効果がありますよね。

ポイントになる部分はここです。

・ネットやSNSで支援者を見つけ連絡
・第三者の支援のもと再度生活保護申請
・食品ロスなどの支援団体からの食料確保
・職業訓練校でもお金を毎月もらえる所がありますよね
・訓練校の推薦で仕事を確保する

シングルマザーの支援団体は多い

とにかく最寄りの支援団体を見つけて直接そこから援助してもらうのではなくとも、まず各種情報を教えてもらい、行政サービスを利用したり生活保護申請を通りやすい形で申し込んだり、人的協力を仰ぐようにしていけば生活改善までの緊急回避できる良いルートが見つかると思います。

シングルマザー食糧支援」と検索してみてください、たくさんの情報がヒットします。食料支援は「フードバンク」とも呼ばれており、企業やスーパーのストック品などが集まっており社会的なブームに成りつつあります。特にシングルマザーに対する支援はどこも厚いと思います。

さらに借金がある方は

離婚してシングルマザーになり子供を育てていても、元旦那から養育費が払われるケースは少ないと思いますよね。キャッシングやローンに頼ったり借金が増えている状況ですと、より生活を自力で立て直すのが難しくなります。

借金が100万を超えるような人は、まず弁護士や司法書士の先生に相談して借金の圧縮や自己破産で借金そのものを処理できるような方法を早めに選択したほうがいいでしょうね。借金がありますと無職状態ではもうどうにもなりません。借金を苦に自殺なども無意味ですから、債務整理で助かりますので是非相談されてください。

個人再生なら借金が1/5に、利息もゼロ、ここまで圧縮できれば毎日の支払いも楽になると思います。