究極のドケチ生活!会社に水筒で貯金6000万は真似できるのか?

ドケチ生活の達人

ドケチも徹底すると凄いことになりますよね。今回は夫婦でどケチに励んで貯金6000万円溜めたという話です。勿論、節約だけでは大きく貯まりませんが、仕事もいかに効率よくやっていくかが大事ですよね。これを一般人が真似できるのか考えてみたいと思います。

お悩み人
コツコツ節約してもドカンと出費が出ていくのよね・・・

詳しい人
大きくお金を残すには給料から一定の額を貯金してしまい残りのお金で生活していくしかないですよね。最後にお金が残るなんてことはなく、必要な出費はいくらでも理由をつけて出ていくのです。

今回は『究極のドケチ生活!会社に水筒で貯金6000万は真似できるのか?』についてまとめたいと思います。

クレジットカード現金化!
フォームで入金依頼⇒即日入金!94%保証
↓↓↓↓↓
クレジットカード現金化

『稼ぐ』『使わない』『増やす』

資産を増やすためには『稼ぐ』『使わない』『増やす』の3つしかない。特に、収入増と節約生活は確実に成果が出せるんです」。そう話すのは、IT企業に勤める安倉亮一さん(仮名・40歳)。株式投資はしているがそれほど大きく儲けたことがないのに、夫婦ですでに6000万円の資産を持つ。【引用:日刊SPA!

極端に稼いでいるわけでもないのに貯金は6千万あります。『稼ぐ』『使わない』『増やす』の3つのポイントが鍵になりますよね。

驚きなのは、安倉さんは副収入と妻のパートの収入だけで生活し、本業の給料を全額ためている点だ。

夫婦でお金を溜めているが、夫の給料は全額貯金に回しているそうです。これはなかなか真似できない要素ですよね。その他で生活を賄わなければならないわけで、奥さんが夫並に稼いでいるのかと言うと年103万程度のパートなんだそうです。給料が高くないという方でも同じように6千万貯金できる可能性はあるということです。

当人
年収は高い方ではないけど・・・

詳しい人
夫の給料を全額貯金は最初は無理なので、逆に妻の収入を全額貯金ならできそうですよね。

副収入の存在が大きい

「まとめサイトを3つ持っていて、一日30分くらいの更新で月6万円くらいの収入になっています。ほかに新商品のリサーチやモニターバイトの登録もしていて、一回5000円くらいもらえたりします。前にビールのモニターをやったんですが、最近、新製品として発売されたんです。お金ももらえて市場調査や勉強にもなるし面白いですね。それに、妻が年間103万円以内のパートに出てくれているのも助かっています。自分の本業以外に月10万円程度を稼ぐのはそれほど難しくない。しかも、一家族が生活するにはそれくらいの副収入で人生が大きく変わるんです」

まとめサイトも昔ほど稼げる時代ではないですが、ある程度自動化もできますよね。本業終えて帰ってから自宅で一日30分で収入が維持できるとしたら効率は良さそうです。ですがまとめサイトもレスを一個一個抽出したり手作業の部分は必ずありますからね楽ではないはずです。ですから本業が残業漬けでないような職場で家で作業できる時間と体力が残っているというのが条件でしょう。夜時間がない人は朝でもいいですけどね。

まとめサイト運営もビジネスモデルはアフィリエイトですよね。広告の張替え作業のないGoogleアドセンスが楽ですがジャンルによっては規約に引っかかってしまいますね。

お悩み人
効率的な副業はなかなか難しいですよね・・・

詳しい人
時間の節約という意味でも空き時間やスキマ時間にネット経由で仕事をしたり、会社の帰りにできるアルバイトや、本などの印税であったり、株などの投資でも面白いですよね。ただ原資を減らさないように。

妻のパート103万円以内というのは控除考えての節税ですかね。週4や短時間勤務でしたらそう苦にはならないように思います。1ヶ月に必要な生活費は15万円ということで、普通の既婚世代でも都市部に住んでいれば切り詰めた生活をしないとならない金額ですよね。

両親の家に住む

安倉さん夫妻は両親の家に住み、徹底的に支出を抑えている。

これは一番節約効果が大きいのではないでしょうか。都会で2人ですと10万くらいは家賃で飛びそうです。そうなると家賃が勿体無いのでマイホームを買おうという欲が出て結局は大きなローンを組んでしまうことになるでしょう。この方は借金やローンに一切頼っていないという点も重要です。

実家が職場に通える通勤圏であるかどうかもありますからね。子供の頃は神奈川県で育ちましたが、30歳過ぎたくらいの同窓会では9割以上が実家でしたよね。1時間以上かかりますが都心への通勤は可能なんですよね。

子供ができるとさらに大きな家が必要になります。今貯金している使いみちが気になるところですが、マイホーム資金でしょうかね。

お悩み人
実家は地方だから同居は難しいなぁ・・・

詳しい人
実家で同居は無理でも、社宅、公団など賃料を抑える方法はありますよね。職場と離れてしまい通勤時間がかかるのは厳しいですが。賃貸がネックになりそうですよね。

会社に水筒

「うちは子供がいないので、1か月の家族の生活費は15万円程度。できるだけ副収入の範囲で生活し、本業の給料には手をつけないようにしています。会社に水筒を持っていってオフィスのお茶を入れるのは当然。財布や鞄はボロボロになるまで使い切る。少し破れたからといってすぐに買っていたら、お金はたまりません」

会社に水筒というのは真似してる人はいると思いますよね。自販機やコンビニで飲料を買わないというのは最低限必要です。家から煮出した烏龍茶を持参してもいいと思いますが会社でお茶を入れればタダですからね。

お弁当は持参しているでしょうが、食生活の中身も気になるところです。ちなみに他の究極のドケチの人がやっていたお弁当は、唐揚げなどを業務用スーパーで大量に購入してまとめて揚げて冷凍している人いましたよね。お弁当に詰める時に必要な分だけチンする。調理時間も節約していましたよね。毎日唐揚げ弁当ですw唐揚げ好きであれば苦にはならないのでしょう。

お悩み人
お弁当なら節約できるかな・・・

詳しい人
飲み物やお弁当だけでなく、手作りお菓子なども有効ですよね。

投資は積極的でない?

安倉さん本業の手取りは35万円ほどで、年400万円くらいはたまるという。また、株主優待もドケチ生活に一役買っている。

株式投資でキャピタルゲインを狙うというよりも、この人は優待目的のようですよね。リスクを犯して元本を減らすよりも確実に優待や配当をもらう。この方が賢いかもしれません。貯金の6千万を積極的に運用していないのかもしれませんが、銀行預金も利率が低すぎますからね、ある程度は安全投資が前提ですがシフトしないと勿体無いです。

お悩み人
長期投資なら仮想通貨やクラウドファンディングも面白いかも・・・

詳しい人
手堅い人はギャンブルやFX、仮想通貨などの投機には絶対手を出さないでしょうね。ロマンよりも確実に貯金を増やす。ただ様々な可能性のある投資で利益を出すには勉強のつもりで色々トライしないと上達しませんからね。

真似するには?借金は絶対禁止

同じように節約して副業してお金を増やしても、車や家のローンがあったり、キャッシングやリボ払いなどで借金を持っている人はまずお金が貯まりませんよね。利息を払っているというのは逆の行動パターンだからです。

ですから借金がある方は、まず債務整理などで借金を減額したり利息をゼロにする。借金完済を想定して同じように貯金ができるプランを立てていきましょう。こういうアクションを起こさなければ借金体質はそのままですし貯金もできませんよね。

実家に帰るというのもハードルが高い人はいますし、副業で10万稼ぐのも大変だという人はいます。それぞれの人ができる範囲で『稼ぐ』『使わない』『増やす』を実践していけばいいのです。貯金6千万は真似できないかもしれませんが、まずは1/10の600万を目指せばいいじゃないですか。それができない人はまず60万円です。貯金ができる体質に変えていくことが成功の第一歩です。

詳しい人
まずは金額ではなく形を真似てみましょう!

ドケチに適した人レーダー分析