目次
儲けすぎた翌年は税金が跳ね上がって払えなくなる人いますよね。税金の分は残しておかないと所得税だけでも4,000万円超は45%も取られます。この他に市民税や健保などもあります。これも金額がビックリするくらいに大きくなります。ですから一時的な所得というのはかなり損なんですよね。
プロ野球選手や芸能人でも税に明るくない人は、このような場面に遭遇するのではないでしょうか。しまいには税金のために借金をするという事態になるのです。払わないと自宅などが差押えられますからね。
ダウンタウンの松本人志が、レギュラー出演するフジテレビ「ワイドナショー」で相方の浜田雅功が過去に税金の支払いのため、借金をしていたことを明かした。
ロッテの若手選手が借金を重ねて引退したことや、巨人の若手選手がほかの選手のユニホームなどを盗んで売却していたことを受け、プロ野球選手の金銭問題に言及。ロッテ選手が年俸が上がり、翌年にその税金が払えなかったという話題に触れ、「アホなパターンや。まったく同じことをしたのが浜田なんですけどね。最初、税金払えないから借金しおったんですよ。全部、自分の金やと思ってたんですよね」と浜田も同様に税金の支払いに苦しんだことを暴露した。
一方、松本が堅実派であることを有名な話。松本自身、20歳の頃からコツコツと貯金していたことを告白したこともあり、この日も「初任給から貯金していた。卵とかいっぱい買ってゆで卵にしていた」と振り返った。
一方で巨人の若手選手がユニホームなどを盗み逮捕されたことについては、「23歳でクビか。この先、本当に大変だな。我々からしたらジャイアンツはエリート中のエリートというイメージ。余裕がなかったのかな」と話していた。 【引用:デイリースポーツ】
『クレジットカード現金化!』
フォームで入金依頼⇒即日入金!94%保証
↓↓↓↓↓
税金払えなくなったらすぐ担当者に電話
多額の税金が来るパターンは仕事の収入だけではなく、今流行りのビットコインもあれは雑所得ですから50%は税金で持っていかれますよね。億り人やったー!と喜んでいるのも束の間、散財しているので税金で半分持っていかれたら残りが無くなってしまったという人も。とりあえず稼いだら税金払うまでは散財しないという気持ちが必要ですよね。我慢です。
万が一、税金が払えなくなったらすぐに税務署や役所の担当に電話して事情を説明しましょう。黙って滞納し続けると差押えになりますからね。特に高額納税者には厳しいのです。税額が大きい順に追い込みかけますからね。申告せずに黙ってても5年目の11月頃に査察がやってきますから。丸々と延滞税を膨らませて刈り取るのです。恐ろしいですよねw
多額の税金で自己破産?
私も一時期に事業で儲けて税金が1千万超え、税務申告もしていなかったので国税の強制査察に合いました。理由は事業が潰れたので一気に税金分までもが支払えなくなっていたのです。
それからは性格の悪い新宿の税務署員に恫喝されて大変でしたけど、地方に逃げ帰って選んだ道が「自己破産」です。税金以外の借金残高は250万くらいでしたから裁判所関係者に少ないとも言われましたよね。ただ税金が1千万ですからねw私の場合は収入が無くなったので自己破産を選んだまでで、収入がキチンとある人は税金を分割でも支払うほうがいいでしょう。税金は自己破産の免責を受けても免除されませんからね。
ただ実際は自己破産すれば、白旗上げるわけですから取り立てはこなくなります。これが3年経てば執行停止の書面が送られてきます。これは取り立てないけど大きな収入があればはらってくださいというニュアンスになります。ですから自己破産者に自殺するまで取り立てることは社会的に考えても無いということです。私が実際にそうでしたからね。
ちなみに税金の時効は5年ですから、逃げようと思えば逃げられますけどね。ただ資産がある人は確実に差押え喰らいます。私も市民税の滞納で口座を差し押さえられたことがあります。役所などは差押えなどは裁判所の許可がいりませんので、いきなり差押えられますから注意です。
債務整理で圧縮がオススメ
税金を滞納している人はもれなく、キャッシングやローンでも滞納している状況だと想像できますから、いっそのこと債務整理で私のように自己破産か個人整理をして税金以外の債務を片付けたほうがいいかもしれません。
必ずこういうパターンの人はカードローンなどの支払いと生活費が優先されて、税金が後回しになるんですよ。本当は税金を最優先にしなくちゃいけないんですが、取り立てが甘いので後回しにしちゃうのです。でも税金を先に払えませんよね?実際は。だから債務整理で減額するか自己破産するのです。私のように自己破産で逃げることができれば、税金の督促もなくなりますからね。自己破産は資産没収で現金も99万円しか持てませんからね、そういう人間から督促しても無駄なのです。