フラット否決されました、なぜ?否決の理由の多くは信用情報と継続的な収入

フラット否決された女性

フラットの申込みをして結果をドキドキとしながら待ったのに否決されて、どうしてなのと感じると思います。残念ですがフラットが否決になった理由は訪ねても答えてくれません。ですので、この記事では一般的に否決になりえる理由を紹介していきますので参考にしていただき、否決の理由を探ってみてください。

また、否決後の対策についても情報をまとめてみますので、否決されたからといって落ち込むのではなく、次に向けて前向きに進めていただけたら幸いです。

クレジットカード現金化!
フォームで入金依頼⇒即日入金!94%保証
↓↓↓↓↓
クレジットカード現金化

フラット否決されました、なぜ?

先月、住まいの売却手続きをしつつ、次の物件を決めていました。次の物件はもちろんローンでフラットに申し込みました。

不動産屋から申し込んで、取引のある金融機関から機構に審査をしてもらっていて、不動産屋も金融機関も「ほぼ通ります」と言っていたのですが、まさかの否決・・・(涙)。

理由も一切教えてくれないので原因は一切わかりません。うちはちょっと特殊なパターン(?)で、母を筆頭に、私と親子リレーを組みました。特殊なのはその収入で、母は年金、私は障害者なので障害年金+とある公共機関の契約職員でその収入を支払いにしました。

年金がいけないのか、契約職員がいけないのか、両方なのか理由が分かりません。ちなみに借入金額は2600万円で収入の合計は460万円ほどです(自己資金800万)。基準で見るとちゃんとおさまっているのですが・・・。

特に車や消費者ローンもないですし、カードも親子で3枚しかなくもちろん事故はありません。多分、個人の信用関係はクリアなはずですが、CICや銀組などで調べた方がいいのでしょうか?

駄目だったのは仕方ないと思いますが、理由が分からないのはどうしても納得いきません。1回フラットに落ちると、次は数年あけないと、金融機関を変えても、どうやってもフラットには通らないと聞きましたが、本当でしょうか?【教えて!goo

審査されるポイント

否決の理由を探るのには、まずはフラットを申し込んだときにどのような項目を審査されるのかをしっかりと知っておくことが必要です。審査される項目を知っていれば、否決理由や今後の対策なども見えてきます。

・借り入れの状況
消費者金融や銀行ローン、ショッピングローン、マイカーローンなどの借り入れの状況を審査されてます。借り入れの審査にて重要になってくるのが延滞があるかないかが、とても重要となっています。過去に延滞をしている場合は否決をされるケースがあります。

・勤務状況
勤務状況は今後継続的に安定した収入が見込めるかを審査していきます。望ましい目安は正社員で勤続年数が5年以上が望まれます。

・年齢
年齢も審査に大きく関わってきます。年齢の審査のポイントとなってくるのは、借入期間の終了時の年齢となります。終了時の年齢が高齢になるほど勤務状況のときと同じく、安定的な収入があるかどうかの判断につながります。

・収入
収入は借入金額に対して返済可能な収入があるかどうかが審査のポイントとなってきます。収入にたいしてあまりにも乖離した借入額などは否決されてしまいます。この場合は事前審査などを通じて適正額の借り入れをするようにしましょう。

否決の理由

否決の理由の多くの理由は信用情報関係と継続的な収入の2通りがあります。

・信用情報関係
信用情報とは過去に申告していない借り入れがあるケースがあります。この場合は虚偽の申請となってしまいますので注意しましょう。借り入れをしていたことを本当に忘れてたとしても上記の理由になってしまいますので、申告する時に忘れずにしておきましょう。

もし適切に申告をして申し込みをしたのならば否決の理由もなっとくできるとおもいますが、故意に隠していたりすると心象も悪くなってしまいますので借り入れがあるのならば、事前に仲介業者に相談をしてから申告しておくことが一番です。また借り入れの申告を適正にしていても、借入期間中に支払いの延滞があった場合、審査に通らない可能性があります。

・継続的な収入
審査ポイントの勤務状況や収入状況などの項目でも触れましたが、安定かつ継続的な収入がないと判断されると否決になるケースがあります。最近転職をしたなどの勤続年数が低い場合や、返済する年が高齢になってしまっていると、今現在審査条件を満たしていても数年後・週十年後も現状と変わらないかを客観的に判断していきます。

否決後の対策

否決後の対策として、上記にあげた否決の理由にどう考えても思い当たる節がない場合は信用状の開示をすることができますので開示をして自身の信用情報を確認することができます。但し、信用情報を開示するのには有料になりますので、手順を踏んで開示の手続きをしてください。

・自身の信用情報を改善する
改善をする上で一番なのが自分の信用情報を改善していくことになります。借り入れがある場合は延滞なく完済するようにしていくこと、正社員以外ならば正社員になれるように努め、勤続年数を上げていくことがいいでしょう。

まとめ

時代とともにフラットの審査基準も変わってきていますが、フラット情報を調べれば調べる程、審査も厳しくなっているように感じます。これはフラットによる借り入れの認知度があがり利用希望者が増えてきて、審査する側も多様なケースに対応する為だと思います。否決がでてしまったのならば、もう一度自分の信用問題の改善点をみつけて改善をしていき、再度申し込みをして是非、承認をもらえるようにしてください。そのためにこの記事がお役に立てれば幸いです。