目次
年末年始は底辺ほど仕事がなくなり厳しい生活を強いられますよね。貯金なんてありませんしね。ですが年末年始は休みたい人はいっぱいいますからね。時給の高い仕事も結構あるものです。要は発想の転換ですよ。
2019年の年始も今年は1月6日まで休む人が多いのではないでしょうか?いつもの仕事が流通するまで結構長いですよね。
今回は『底辺は年末年始に仕事がない!日払い労働者の脱出法とは?』についてまとめたいと思います。
『クレジットカード現金化!』
フォームで入金依頼⇒即日入金!94%保証
↓↓↓↓↓
底辺は年末年始に仕事がない!のはホント?
日払いのバイト=派遣が多いのでしょうね。普段やっている仕事はありませんが、年末年始に人不足になる業界はありますよね?
フリーターの雄大さん(26歳・仮名)も、年末年始は極貧生活を強いられる一人。雄大さんが普段やっているのは日払いのバイトばかり。引っ越しに事務所移転作業、交通量や渋滞の長さを測る調査などのアルバイトは、年末年始には皆無。その日暮らしの単発アルバイターたちにとってみれば、仕事がなくなる正月は、うれしいというより悲劇である。
「暖房ももったいないから、毛布をまいて日がな一日漫画を見ているか、携帯でゲームをしています。コンビニのバイトでもすれば?って言われるけど、給料がいいから最近は若い高校生などが殺到していて、俺らは行きづらい。クリスマスのケーキ売りなんてバイトもあったけど、我々が売ってると……ほら、売れないでしょ、辛気臭くてさ」(雄大さん)【引用: 日刊SPA】
コンビニのバイトに若い人が殺到?人手不足で外国人ばっかりでは?もしくは中高年。年末年始に時給が高くなる業界はいっぱいありますよね。里帰りや旅行にみんな行ってしまうのですから人手は足りないはずです。
都会を離れてみよう!
リゾートバイトは年末年始は忙しいですし、都会を離れて1-2週間地方に住み込みで働きに行くのも気分転換になっていいのではないでしょうか?
施設警備でまったり
引きこもって携帯でゲームしてるくらいなら施設警備はどうでしょうか?年末年始はスポットでも需要あるかと思いますしね。施設警備は泊まり込みも多いですが暖房効いてますしね。
運送や郵便局は仕事豊富
年末年始は運送や郵便局は仕事豊富ですよね。時給は高くないかもしれませんが、寒い+肉体労働っていうのは人が集まりにくい分野だと思います。年始の荷物の仕分けも膨大にあるでしょう。
引きこもって在宅でビジネス
家に引き込もれるのでしたら遊んでいないでアフィリエイトなど在宅ビジネスをがんばるのもいいと思います。普段は派遣などで外にいるのであればゆっくりと何かビジネスを耕すための時間がたっぷりとれますよね。勿論すぐお金になるわけではないですが、派遣などと二足のわらじになって収入を増やすと楽になりますよね。
底辺脱出法を考える
底辺脱出法を考えるのにいい機会だと思いますよ。
①借金抱えている人は債務整理なりで借金を圧縮して完済を目指す。借金はなにをやるにも足枷になりますからね。思い切って自己破産を検討するのもいいでしょう。まずは借金減額診断を受けてみてはいかがでしょうか?
②日々の生活も家賃の安い所に引っ越すとか、地方に移住するとか、面倒くさいものを検討し準備をする時間も取れるわけです。勿論、引っ越しなどは年末年始に動くと高いですから、2月以降ですよね。2月以降に動くとすれば年末年始から準備しておけば楽に動けるわけです。
③スマホのプランを変えるとか、身の回りの断捨離もこの機会にやってしまいましょう。片付けるとか掃除というと面倒くさくてはかどりませんが、断捨離で捨てるという行動であればサクサクと捨てずにはいられない心境に変化していくはずです。
④年始に一斉に転職活動する。休みの間に履歴書や職歴書などをしっかり準備して、ネットで求人を探して、年明けに一斉に応募します。起業したい人はメンバーを募集したり、クラウドファンディングで資金を募集したり、スポンサーを募集したり、銀行や自治体の創業支援制度に応募したり、自己資金で起業する人はゆっくりと事業計画を練ってみてはどうでしょうか?
年末年始は転機と捉えて、新しいビックなチャレンジをする機会だと思うのです。コンビニのバイトがどうとか嘆いて家でゲームをしていれば、来年も底辺生活が確定するということです。アクションプランを考える時間はたっぷりあるのです。