目次
ミニマリストや断捨離がしばらくブームになってますが、必要なものだけ残すことによってお金を何のために使うのか?自答するということですよね。一度ミニマリストになってから必要なお金の使い方を優先順位で考えていくと人生180度好転するかもしれません。
今回は『【ミニマリスト】具体的なお金の使い方5つ!』についてまとめたいと思います。
『クレジットカード現金化!』
フォームで入金依頼⇒即日入金!94%保証
↓↓↓↓↓
より幸せにお金を使うために
お金は人生で最も身近にあるものの一つで、自分が亡くなるまでついて回るものです。そのためお金で人生を左右されることもあり、お金で心配事ができたり、あるいは不安になる人も決して少なくはありません。そのためお金を賢く使うことによって、有益に使うことによって人生が幸せにもなりますし、使い方を誤れば不幸にもなってしまうのです。言い方を変えればお金の使い方で人生は変わります。今回、このお金の使い方や考え方次第で未来が大きく変わるということと、どんなことにお金を使うと幸せになれるのか、またミニマリストは実際にどんなお金の使い方をしてどのように楽しんでいるのかについてお話していきます。
どんなことにお金を使うと幸せになれるのか
自分が欲しいと持ったものを買っても、その時は確かに幸せを感じるのですが数日も経つとあるのが当たり前になってしまいます。それで次々と得た収入で欲しいものを買っていってはすぐ幸せを感じなくなるということを繰り返していると気がついたら、家が物置のようになってしまいます。それに買った時はうれしくとも、その後は幸せを感じることがありません。これではただ消費しただけで幸せなお金の使い方とは言えないのです。確かに買う時は心から欲しいと思ったはずなのになぜかすぐに幸せが消えてしまうということ、そんなことを多くの方が行ってしまいがちですが、一体どんなことにお金を使うと幸せになれるのか、そのことについて5つの使い方を提案しています。
具体的なお金の使い方5つ
幸せになるための具体的なお金の使い方を5つ提案しています。経験にお金を使うこと、自己投資に使うこと、人のためにお金を使うこと、時間をお金を使うこと、そして物を買うときは気に入ったものだけを買う事です。
1つ目は経験にお金を使うこと。物を買うことよりも行ったことのないこと、憧れの人へ会いに行くこと、行ったことのない所へ行くこと、食べてないものを食べることなど実践することで、物を買うよりずっと幸せになれますし、経験から得られれるものは幸せの余韻が残ります。
2つ目は自己投資です。成長を感じるときも幸せになります。ゲームで主人公が成長するとできることが増えるとうれしいですし、同じく人生の主人公である自分自身も成長するとできることが増えて幸せになります。具体的には本やセミナー、資格取得、習い事、無料の動画やブログですら勉強になるのです。こうして自己投資で成長することによって喜びや成長を感じることができることができるのです。
3つ目は人のためにお金を使うことです。ただ、義務感で行うと幸せな気持ちにはなりませんから、この人のためなら、あるいはこの人の役に立ちたいと思って使うことにより幸せになることができるのです。募金や寄付であっても協力したいと思ったことにはお金を使うことで幸せになりますし、もちろん家族のためならなおさら良いです。自発的に人のためにお金を使うことで幸せになることできます。
4つ目は時間にお金を使うことですが、これはいわゆる時短になるようなことにお金を使うのです。例えば、物を買わないというポリシーがあっても家電のように時短に役立つようなものであれば積極的に購入することをお勧めしています。それを行うことによってできた時間をやりたいことや好きなことに使うことができるようになるのです。
最後の5つ目、物を買う時は気に入ったものだけを買うということです。普段は買おうとしなくとも、どうせ買うならいいもの、気に入ったものを買うことをすすめています。自分のこだわり、えり抜きで満たされると物であっても満足しますし、自分の気に入ったものだけを買うようにすれば幸せになれるのです。このようなことを実践するには資金力が必要です。余裕のある生活を行い節約をすること、つまりミニマリストになることが大切と言えます。
ミニマリストの実践
では実際にミニマリストはどのように人生を楽しんでいるのでしょうか、その点についても自身の生活の一部を紹介しています。その日は保養施設のように広々とした銭湯へ行きました。庭や調度品を見て楽しみ、そしてお湯を楽しむ、個室を借りて音楽を聴きながらパソコンでの作業を行ったり、今後の目標設定のため、現状や必要な物の数や量、具体的な行動を思いつくだけ書き、何ができて、何が必要か、考えに耽った後は昼食を楽しみ、昼寝をしてリフレッシュするという生活です。確かに体験にお金を使う充実した一日を過ごしていると言えます。これは一例ですが、こういったスタイルの生活を続けることで幸せな人生を楽しむことができるのです。